占い

五星三心占い 銀の羅針盤座 他の星座との相性

ゲッターズ飯田さんが約20年かけて7万人以上を無償で占い続け、
蓄積したデータから編み出したオリジナルの占術が五星三心占いです。
的中率が高く、瞬く間に有名になりましたよね。

五星三心占いは、6つの星座があり、それぞれの星座を「金」「銀」に分けて
占っていきます。

色んな人がいるこの世の中、人間関係でモヤモヤを抱えている人も多いのではないでしょうか?
そのような方々に向けて「銀の羅針盤座」の性格や運勢をもとに
それぞれの星座の相性について解説していこうと思います。

銀の羅針盤座について

基本の性格

好きなことに出会えると才能が爆発

自分の好きなことには驚異的な才能を発揮します。また、礼儀正しく真面目でもあります。
その反面、受け身な性格で言われないと動かないという面ももっています。なので、近くにいる人がちゃんと導いてくれるかで大きく変わります。
慎重に物事を考えられるタイプですが、基本的にはネガティブなので何に対しても後ろ向きに捉えてしまうことが多いです。
そのため、裏を読みすぎたり空気が読めなかったりすることもあるでしょう。
なので、自分から意識してポジティブな発言などを意識的に行えれば
よりよい未来を掴むことができるようになります。
人間関係については、真面目に考えすぎてしまい疲れてしまうことがあります。
人付き合いは苦手な一方で、心のなかでは人の懐に飛び込むような関係性を望んでいます。
ただ、プライドが邪魔をして自分の気持ちにブレーキを掛けてしまい、自分をよく見せようとしてしまうことがあります。

他の星座の人との相性

金のイルカ座

肩の力を抜いて付き合おう

価値観だけでいうと結構違うタイプですが、割と相性がいい相手です。
気負いすぎることなく自然体でいると、いい関係になれます。
笑顔や前向きな発言と行った場が明るくなるように振る舞うと良いでしょう。

銀のイルカ座

遊び相手としては最高

長く付き合うのは難しいタイプです。
でも、遊ぶ相手としてはとても相性がいいでしょう。
流行りのものなど新しい話題を教えてあげると喜んでくれます。
距離感を意識して、あまり近くなりすぎないように注意しましょう。

金のカメレオン座

価値観を共感できる相手

お互いに地に足をつけた価値観を持っているので、長い付き合いができます。現実的な価値観を持っているため、少し冷たく感じることも言われてしまうかもしれませんが、あまりネガティブなものとして受け取らないように気をつけましょう。

身だしなみに気を使うことで良好な関係でいられるでしょう。

銀のカメレオン座

違ってもいいと受け止めてあげましょう

お互いで好きなことを共有することで仲良くなれるでしょう。ただ、相手に任せてばかりいると仲良くなりづらいので、積極性を持って自分から誘うなどの行動に移すことが大切です。細かな価値観の違いは、気になってもおおらかな気持ちを持って受け止めてあげましょう。

金の時計座

価値観が全く違うからこそ、いろんなことを気づかせてくれる相手

考え方が全く違う相手です。特に人間関係においては考え方の違いを感じることでしょう。
ただ、考え方が全く違うんだということを理解して付き合えば学びが多い相手です。
仲良くなるためには、懐に飛び込んで甘えたり、明るい未来に向けての話をしていくといい関係が築けるでしょう。

銀の時計座

裏を読みすぎないで

要素としては全く違うタイプなので、共感できる部分とそうでない部分が分かれます。相手の優しさの裏を読みすぎてネガティブな感情で受け取ってしまうとこじれてしまうので、優しくしてくれたときは素直に受け取りましょう。

相手に合わせてあげると関係を長く続けていけるでしょう。

金の鳳凰座

相手のスタンスを理解してあげて

物事を決めるのに時間がかかる人なので、仲良くなるのも時間がかかります。ただ、相手のスタンスを尊敬し、良い距離感を意識して保てればいい関係が長く続けられます。

第一印象が良ければその後の関係も良いものになりますので、第一印象は意識して振る舞うと良いでしょう。

銀の鳳凰座

最初が肝心

あまりベッタリし過ぎず、距離感を意識して付き合うといい関係になれるでしょう。

頑固な面があるので意見を曲げてくれないこともありますが、否定はしないであげてください。また第一印象が大切なので、挨拶やお礼などの礼儀はしっかりしておくといいでしょう。一度仲良くなると長続きしやすい相手です。

金のインディアン座

束縛しないで

ポジティブな姿勢に魅力を感じるでしょう。話しを聞くときに明るくなるように笑顔で聞いてあげるといい関係に。ただ、束縛されるのはとても嫌いなので、適度な距離感を意識して付き合っていけるといいでしょう。

銀のインディアン座

ポジティブに演じて、相手に寄り添ってあげよう

自分の世界を持っているので、なかなか気持ちが掴みづらいですが、そこが魅力的に感じる部分でもあります。ポジティブに振る舞うことで仲良くなれるでしょう。

ただ、ベッタリされるのは好きではないので、そこは意識して付き合いましょう。

金の羅針盤座

価値観が似ている相手

考え方や価値観が似ているので気づけば仲良くなっているタイプです。似ている分、その関係に甘えてしまうことも。「親しき仲にも礼儀あり」を意識して丁寧に付き合っていくといいでしょう。

また、相手を楽しませようというエンターテイメントの精神を持っておくこともおすすめします。

銀の羅針盤座

自分から動こう

価値観に共感しあえる仲ですが、どちらも受け身になりやすいので、こちらから積極的に動くと良いでしょう。積極的にリードするときは、ポジティブな発言を意識しましょう。

最後に

自身の星座と相手の星座を意識して、より良い関係になる参考になれば幸いです。

error: Content is protected !!